ぷれぜんつ。
UPするの忘れてました

誕生日プレゼント!ちゃんとあげましたよ!ええ。ええ。



なんだこれ?なに来た?クンクン・・・
注文しておいたのが届きました


食べ物じゃないの?なにこれ?

フードスタンド&ボールです。
平蔵は、食べ方が下手なのか、もの凄いこぼすんです

毎回、お皿の下をカリカリだらけにするんです。。。なので、これに


カリッ。カリッ。
顔が深めに入るので、こぼさずに食べます



トトさんからは、あったかそうなお布団のプレゼント

去年の2歳の誕生日はなぁ~んにもしてあげなかったし、
今年は・・・ねっ?ちゃんとやってあげますか?って。。。
ちなみに・・・1歳の誕生日

細かったね・・・

※フードスタンド&ボールはサクラサクのPanさんが紹介されているのを見て
利用させて頂きました。
―――おまけ―――
トトさんが僕の誕生日以上に嬉しい事が今日あったらしく
どうしても言わせてくれとうるさくて・・・

「


そしてありがとうございます

ったく


平蔵くん、頑張ってますよ~ダイエット

応援していただけると嬉しいです


スポンサーサイト
3だらけ!
皆さん、お祝いコメントをたくさんありがとうございました。
昨夜の平蔵の誕生日ぱぁ~ちぃ~は・・・
にぎにぎしく行われ・・・

ディナーは・・・ちょっと美味しそうな缶詰を!

ずわい蟹入りでっせ

美味しかったのか、皿まできれいに舐めて完食
カリカリもいつものほぼ倍の量を、様子が違うのを不審がりながらも
ちびりちびりと結局完食

〆はケーキ


わっ


そうだよぉ~!ちゃんと予約しておいたんだから

さっ!歌ってあげませう




はっぴばぁ~すでぇ~~~でぃぁ平ちゃぁ~ん



ぺろっ。

おいっ


ゴホンッ。ん、まぁ~健康で誕生日を迎えてくれて、
平蔵、ありがとう。そして、おめっとうさん。。。



俺も立派な大人になったじぇ


明日も・・誕生日ぱぁ~ちぃ~・・・しよう・・・よ・・・

満足、満腹の平蔵はいつもより早くに
床につきました。。。

応援していただけると嬉しいです


お許しくださいませ。
じみぃーなツボ。
私の頭の中の消しゴム。
昨日、パパさんが不意に花束

んっ?誰に貰ったの?
会社でも辞めて来たかぁ?
「おいおい

・・・・・・・・忘れてたんじゃないんです

結婚記念日は11月だと勘違いしてたんです。


プププ。。。

なんで10月と11月を勘違いしてたんだろう。。。

はっ!


違う!違う!僕の誕生日は今月!今月!

わかってますよ



なら・・・勘違いしてないなら・・・

「それなら・・・いいけど・・・(ジョジョジョ~

焦ったぜぇ~」
結婚して、十ウン年・・・結婚記念日なんて忘れるわぁ~!

じゃなくて、日にち間違いどころか月間違いって何なんだぁ?ですよね?


クンカ、クンカ

※我が家に大きな花瓶が無いので、花束を小分けにして・・・
あっちゃこっちゃに飾っています。
大好きなガーベラの花が入ってました・・・パパさん、ありがとう

応援していただけると嬉しいです


検証!
見てみて!
♪秋~の元気な♪ごあいさつぅ~♫
兄として。
迷演技。
愛ならあげます。
秋の眼覚?
おととい(体育の日)、またまた鎌倉へ行ってきました

鶴岡八幡宮で今年の残りの分の家内安全を祈願して


境内の出店で、大好きな炒り

買って帰って来ました


じゃじゃぁ~ん

早速、パリパリと剥いておりますと・・・やっぱり来ました


どれどれ?何ですかこれは

秋の味覚の1つ



なんか、ビミョウな匂いだな


ごみ箱からもビミョウな匂いがするぞっ

(殻を捨ててるからねぇ~

と言いつつ、チャレンジャーな彼はやっぱり食べました。
半粒程ですが。

途中つまみながらも剥ききりました

平ちゃん?よく食べられたね?臭かったでしょ銀杏。。。

…カメムシに比べたら、大したことはないよ

あはっ

いっつも思ってたんだけど。平蔵の目って

銀杏みたい!って


応援していただけると嬉しいです


平蔵 vs カメ
昨日の早朝の事。
「カフッ!」・・・・・・「カッ・・カフッ!」
んっ?何の音だぁ?と、飛び起きますと


「カフッ


なにやらカーテンを見上げながら、口をパクッ!パクッ!(声を出さずに鳴いてる感じ)
どうしたの?と、目線の先を見てみると・・・

小さい虫がカーテンに

(このシルエット、何虫かわかります?)
よし



「えいっ



(ズズズッ・・・)「ムムムッ???」
うまく一撃で仕留め、余裕の表情で口を近づけた
その瞬間


師匠は、もんどりうって頭をブルブル振りながら
玄関の方へ猛ダッシュ・・・

「うわっ!何だこりゃ?わわわっ

あんな小さな虫にかじられたのかぁ?


「くぅ~~~~~っ!きついなぁ~~~っ!!!」(ゴシゴシッ

すぐに、原因が分かりました

彼が捕まえたのは、なんとあの悪名高き「カメムシ」でした・・・

あんなに小さくても、臭いは強烈なんですね~。
平蔵・・・災難だったね?


「もう、虫なんか採らない・・・

応援していただけると嬉しいです


手のり師匠。
冬毛?
どこで聞いてる?
祭りのあと。
無理っくりっ!
さて・・・・・・・。
これ何でしょ?

どぉ~ん


どろ~ん


んごぉーっ


珍しく、ここで寝ていました

小さい頃は、しょっちゅうこの場所で寝てましたが
この頃は、ほとんど
これ・・・体が落ちたらギロチンじゃあないですか?
危険が危な過ぎます

2年前、10ヶ月頃の平蔵くん


―――またまた、
親バカちゃんリンCM―――
ブヨブヨモデルをカメラマンさんの腕で可愛く撮ってもらってるとこ
発見したんです

こちら、ねこのピータンをご覧ください

応援していただけると嬉しいです


今月はハロウィ・・・ん?
夏休み日記・・番外編
以前に車での様子を載せましたが
一緒に後部座席に乗ってる私はたまに辛い時があるんです


平ちゃんさぁ~私もちゃんと座りたいんだけど


ダメぇ~


裏平蔵の登場です

最初は私も普通に座るんですが、徐々にグイグイ押されて
結局私が足元にしゃがむ羽目に・・・

それから
――ある日3人で出掛け途中コンビニに寄った時の出来事――
買い物を済ませ店を出るとカップルが何やらうちの車の前で
ワーキャー言ってます。
戻ってみると

師匠がダッシュボード上に鎮座ましましておりました

しかし・・・???
・・・何で・・・フォグランプ付いてる???・・・真昼間なのに・・・

ちんまり

不思議がるパパが車に乗り込み、エンジンをかけた途端
ウインカーは右にカチカチ

ワイパーは高速でヒュンヒュン

そこまで苦労して登ったのね


ウン、まあまあの旅だったよ

今回の帰省でいとこ会(チョコ・プー太・ポン太)と楽しく遊び
自然にもたくさん触れ心も体も

※遊んだら遊んだ以上に食べるんですもん

応援していただけると嬉しいです


夏休み日記・・その3
――― ある外での風景 ―――

チョコ 「さっ!トンボでも採って遊ぶよ

平蔵 「う、うん


チョコ 「むっ!」

(草むらに身を潜めチャンスをうかがう・・・)
その頃平蔵は・・・

平蔵 「パパさん


パパ 「ぅん・・・ふぁ~っ・・寝みぃ~

寝起き早々に付き合わされて


パパ 「なぁ、あっちの草むらの方が虫いるんじゃないか?」
平蔵 「草むら



平蔵 「今


パパ 「んっ?バッタか?」
それから間もなくの事でした

平蔵が突然ジャンプをし両手でトンボを挟み採ったのです

本当に残念ながら決定的瞬間は撮れませんでした


平蔵 「ト、トンボ・・・僕、トンボ採った


平蔵 「・・・・パクッ。」
この後、食べはしませんでしたが、口の端からトンボの尻尾をたばこの様に
はみ出させて得意気に歩きまわっていました

その姿がそれはそれはグロテスクで・・・

平蔵 「・・zz・・トンボ・・・採ったの・・・zzz」

チョコ 「ふん



平蔵 「パパさん。僕もネズミ捕れるようになるかな~?」
パパ 「そ~だなぁ~もう少し痩せたら採れるんじゃねえかぁ~

応援していただけると嬉しいです


夏休み日記・・その2
| HOME |